|
六角凧
はじめに 日本には他の国に例をみないほど多くの種類の凧があります。各地域の習俗や地形に合わせて、独特の凧文化が生まれました。いろいろな形の凧に、思い思いの絵を載せて作ります。 また、凧は空の『やじろべえ』のようなもので、微妙なバランスによって大空に浮かびます。その奥深さが凧の魅力の一つでもあります。 自分の作品が大空に浮かぶ姿と自然の風が引く糸の感触は、多くの人を魅了してきました。その感動をぜひ体験して下さい。 |
| 内容品を確認してください | ||
| カットした凧の用紙 | 1枚 | ||
| 中心竹 幅5mm厚さ2.5mm×長さ62.5cm | 1本 | ||
| 横 竹 幅4mm厚さ2.2mm×長さ47.5cm | 2本 | ||
| 水で濡らすだけの補強紙 | 5枚 | ||
| 穴の開いたボール紙 | 1枚 | ||
| 糸目用凧糸 1.8m | 2本 | ||
| 反り糸用凧糸 75cm | 2本 | ||
| フックつきキャップ | 4個 | ||
| 木工用ボンド・つまようじ ・荷札 | 各1 | ||
| ポリカード巻き凧糸 | 1枚 | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|